nopicture
|前へ戻る|トップページへ|

ここだけのジムニーの話 JA11編

どうも日本人という種族は車に限らずアンティークなデザイン物がお好きなようです。。。
1981年発売のSJ30(2ストロークエンジン)からJA71(4ストロークエンジン)までのデザインをほぼ受け継いだ JA11がデビューしたのが1990年3月。
大規模な軽自動車規格変更にともない排気量こそ550ccから660ccにUPしたのですが・・・世の乗用軽自動車は 普通車並みにエアコン・パワステ・パワーウインドが標準に なりつつあった時代であったにも関わらず、力がいる(笑)ステアリング・手動式サイドガラス オーディオはラジオ、そして運転席助手席のドアヒンジも相変わらず外側。
ガソリンを入れる給油口なんて、G/Sスタンド店員さんにKEYを渡してCAPを回すというスタイルまで10年前のSJ30 をしっかり受け継いで、当然サスペンションも同様リーフ(トラックと同じ板バネですな) ですからそりゃ乗り心地は決してお世辞にも良いとはいえないのですが・・・・・でもこれが受けた(笑)

クロカンブームも到来し、途中パワーステアリングと後のジムニー女性ユーザーを 確保する要因ともなったA/Tの設定も加わり最終モデルが1995年に終了したにも関わらず 未だ人気は衰え知らず!
実質販売年数は10年足らずにして、販売台数TOP。  この証としてジムニーと言えばまずこの形を思い浮かべるでしょう!

それでもあえて、ちょっと嫌なお尋ねします。
貴方の家の家電製品は何年持つとお考えですか?
例えば冷蔵庫!  20年使えたなんて話あまり聞かないですよね。。。。

人気の高さが災いして、まだまだ現役バリバリのイメージが付きまとう感じですが この一番人気のJA11の生産が終了して何年?

アルトワークスという軽自動車があります。 多少のエンジンレイアウトやボディの重さ等の違いはありますが、ほぼジムニーと同じエンジンが搭載されているとお考え下さい。 では1991年(平成3年)くらいの年式のアルトワークスがどれだけ走っているのでしょう?

アンティークがお好きなのは結構ですが、JA11はアンティーク調な車じゃなくて、もうアンティークなんですね。
とはいえ、うちでもこの形が好きな女性ユーザーの方も最近増えてきてます。

そこで、やっと本題です。
まずJA11でエンジンOILが減って困っている方っていませんか?
まず当然エンジン自体が古いからしょうがないと諦めている方に、ちょっと御提案です。

OIL何使ってますか?
実はエンジンOILによって減り方が変わります。
そんな方にはうちでは、あるメーカーのOILをお勧めしてます。
値段も他社有名メーカーのOILより安価だと評判もいいですよ。
あと当然OILエレメントも交換しますが、SUZUKI純正使ってますか?
たしかに純正エレメントよりも優れた品もありますが、中にはとんでもない粗悪品もあり そういう品を使用すると、ますますエンジンを痛める結果に繋がります。
                    (詳しくは当店にお尋ね又はお越し下さい)

ハンドルが急にびっくりする位ぶれる事ありませんか?
原因はタイヤの変形、サスペンションのへたり等原因は様々です。が
結構多いのが、ナックル裏側の部品摩耗!
当店では車高を上げたりするとこの部分の交換をまずお勧めしています。
年式から考えてみても、ここの部品を交換していなければ、間違いなく その部品その物が擦り切れてなくなっている可能性があります。
                   (詳しくは当店にお尋ね又はお越し下さい)

JA11 非常におもしろい車です!
でも何処か壊れている可能性がある年式である事を まず理解して、仮に修理を必要する場合においても、それも楽しい時間として 新しい部品を組み込めるチャンスと考えるくらいの余裕があった方がいいかも知れません。

当店展示場では常時JA11を並べています。
納車までのお時間は他店に比べると遅いかもしれませんが、それはお客様の ジムニーライフにおける先々の安全マージンだとお考え下さい。
|前へ戻る|トップページへ|